ご挨拶

Message

スゴいセラピスト集団ネットワークで地球をマスクメロンに

スゴいセラピスト集団ネットワークで地球をマスクメロンに

あなたの本当の美しさが復活する瞬間に立ち会いたい!
そんな思いの元、1998年頃からホリスティックセラピストとして活動し、延べ2万人を超える施術やワークを経験させていただいています。
当初メディカルアロマテラピーオイルトリートメントからはじめ、様々な国の伝統療法や温熱療法などを学び、それぞれの利点を組み合わせながら、独自のホリスティックセラピーをリラクゼーションサロンやクリニック、スクールなど様々なシーンで実践、試行錯誤して参りました。
そんな中で、2019年ハンドセラピス(エナジーテラピー)と出逢い、さらに大きな変革が始まりました。
ハンドセラピスについてはこちら

なぜマイスターになろうと思ったのか?

なぜマイスターになろうと思ったのか?

2019年6月に、ハンドセラピスの施術を受け、とても衝撃を受けました!
それは、これまで長年セラピストとして経験していく中で、様々なセラピーを体験し、自分も技術を習得してきましたが、自分自身の体調や体型も、今までのどの施術よりもインパクトのある変化を実感したからです。(自身の実感として利尿効果、熟睡、視界明瞭、疲労回復、体が動く実感、小顔効果、肌質改善効果、体型の変化等)
ハンドセラピスは今まで私が施してきたハンド手技を活かしながら、それを増幅できるという可能性をとても感じ、初めてハンドセラピス施術を受けたその日に直ぐにハンドセラピス美容学院のベーシックライセンス講習に申込み、7月に取得しました。
取得して直ぐに今まで私の施術を受けてくださっているクライアントさんにハンドセラピスを受けていただきながら、多くの方から手応えの実感できる感想や、変化を目のあたりにしていきました。
それは、今までハンドのみの施術にこだわって一切の機器をボディケアに取り入れてこなかった私にとって、それまでの既成概念を覆す大革命でした。
そして、ハンドセラピスセラピスト仲間同士、勉強会や練習会の交流もでき、技術のシェアもさせていただく機会もあり、これなら再現性もあり、私でも多くの実力あるセラピストを育てる環境が作れるかもしれないと直感しました。
そして何よりも、どの施術より疲れにくいどころか、もっと施術していたいと思える方法は、ハンドセラピス以外に体験したことも聞いたこともありませんし、日々の施術後の体調に確信するものがありました。
さらにセラピスト仲間たちと交流していく中で、私の強い願いである【スゴイセラピスト集団のネットワークを世界中に作る】という私の夢に一歩近づけるイメージが湧きまして、10月にマイスター認定講師資格を取得しました。

ホリスティックセラピストとしての今後の目標

ホリスティックセラピストとしての今後の目標

ホリスティックセラピーを通して周りの必要とされている方へ一人でも多くお届けし、心も身体も充実して、喜んでもらえることが自分の喜びとなり、セラピスト自身の健康の維持と経済的な充実にもつながる、そしてセラピスト同士が本当に切磋琢磨しあえる、ALL WINのスパイラルを巻き起こしていきたいです。
まずはお疲れ気味のセラピストさん方と、元気なエネルギーが循環するヒントをシェアしたいです。
そしてそして【スゴイセラピスト集団】の信頼しあえるネットワークを全国に広げていきます。

プロフィール

プロフィール

レディースクリニックアンジュでのセラピスト常勤経験から、出産立会い約100症例。
メディカルアロマケアを医療現場で実践経験する。
マタニティ期のケア母親学級ベビーマッサージ教室担当。

自身が交通事故によるむち打ちがイトオテルミーで改善したことをきっかけに2002年ころより勉強を開始し、温熱刺激療法イトオテルミー協会認定療術師となる。

古民家を活かした、コミュニティの中でのホリスティックセラピーを模索。
オーガニックカフェでの施術出店など、様々な空間でのその場のエネルギーを活かしたセラピーとカラダとココロが喜んでリボーンする(蘇る)コラボで美しく循環しつづける地球を未来の子どもたちに贈りたい。

がん予防型リトリート施設リボーン洞戸のセラピスト応援スタッフとして、月に数回、ガンに関わる方々と一緒に病気が伝えてくれているメッセージに耳を傾け病気にならない生き方考え方を体感。

経歴

経歴

【1996年】  アロマ&ハーブショップ社員としてアロマ業界へ

【1997年】  エステサロンESPOIRにてエステティック・アロマテラピートリートメントの施術に携わる

【1998年】  アイドーマにてアロマテラピートリートメントを行う

【1999年】  アロマ工房ローズマリーにて施術・セミナー講師経験
        リフレクソロジーその他各種手技療法の勉強開始
        レディースクリニックアンジュにて医療機関における正職員の
        アロマテラピスト・エステティシャンとして、妊娠期・分娩時・出産褥期
        におけるアロマテラピートリートメント及びエステティック・母親学級、
        ベビーマッサージ教室でのアロマ指導を行う

【2002年】  交通こと故による鞭打の後遺症がイトオテルミーで改善したのを期に勉強を開始
        めいきん生協天白文化こと業センターにてアロマクラフトセミナー講師
        アロマリラクゼーションサロンESPOIR店長としてアロマトリートメント・
        エステティック・アロマセミナー・スタッフ育成に携わる
        NSC名古屋専門学校アロマテラピートリートメント教示

【2004年】  NARDアロマテラピー協会認定校開校

【2007年】  岡崎市内の古民家でのリラクゼーション部門プロデュース等
        心理学・人物学を学び施術とのコラボレートを深め、イベント企画や
        物々交換こと業の中での人脈形成に学びを得る

【2014年】  石原女史より、SACREDCURE(ウオータートリートメント)を教示
        フリーのホリスティックセラピストとして名古屋市名東区の物々交換
        コレコーレ店にて物々交換で施術や講義が受けられる仕組みを模索
        石原千恵との共同施術での遠隔治療や、保見の茶畑で自ら手摘みした
        手炒り手揉みの日本茶とのコラボを実践

【2016年】  東谷山麓のえこども保育農園で親子子育て事業参画

【2017年】  養老町船戸クリニックにてがんを患う方へのケアとして、チベット医学の
        モンゴル灸ホルメやクニェの施術を担当、リボーン洞戸スタートスタッフ候補
        として一年間特別研修を受ける
        各種施術者とのコラボ施術を積極的に実践

【2018年】  各地での出張施術の他、愛知県日進市の『カクレガひだまり』を引き継ぎ、
        プライベートな空間でのパーソナルセラピーを行う
        7月より名古屋市名東区一社のスタジオ併設サロン、美・フアール内
        セラピールームにてパーソナルセラピー担当

【2019年】  6月阿部直子氏よりハンドセラピス(エナジーテラピー生体微弱電流施術)
        の施術を受け衝撃を受ける。今までのハンド手技を活かしながらそれを
        増幅できるハンドセラピスなら、再現性もあり、私でも多くの実力ある
        セラピストを育てることができると直感し、直ぐにハンドセラピス美容学院の
        ベーシックライセンスを7月に取得、10月マイスター認定講師資格を取得

       ・アロマケア学会認定アロマケアスペシャリスト取得
       ・NARDアロマテラピー協会認定アロマインストラクター取得
       ・CIDESCO認定インターナショナルエステティシャン ディプロマ取得
       ・日本エステティック協会認定トータルエステティックアドバイザー取得
       ・聖イトオテルミー協会認定療術師
       ・ハンドセラピス美容学院認定講師マイスター